MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
イノアサログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
イノアサログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 7月

2024年7月– date –

  • ほかの打者のヒットによる進塁とタイトル。鉛筆とノートの画像
    スコア

    初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方④他の打者のヒットによる進塁

    打者のつながるスコアの書き方を覚えていきましょう。これもむずかしくはありません。 ここでは次の打者がヒットを打ったことにより、ランナーが進塁できた様子を説明していきます。ただし、エラーによる進塁とは記号が異なりますから、あとで補足している...
    2024年7月26日
  • 送球・エラーによる進塁と書いている。鉛筆とノート。
    スコア

    初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方③送球・エラーによる進塁

    打者がボールを飛ばしたことによってヒットになったり、アウトになったりします。 このとき、守備側がどこからどこへボールをつなげてヒットになったのか、アウトになったのかを記録する方法を書いていきます。 これは、守備側の貢献度もスコアによってわ...
    2024年7月14日
  • 鉛筆とノート。アウトとベースカバーのタイトル
    スコア

    初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方②アウト・ベースカバーの記号

    アウトには、たくさんのケースがあります。ここでは、初心者がわかりやすく理解するために、打者本人が起こしたアウトに関して書いています。単純なアウトからはじめ、次に起こりやすいアウトについて書いていきます。 これがわかってくると、スコアの理解...
    2024年7月10日
1

最近の投稿

  • 少年野球で役立つ!重たいクーラーボックスはキャリーカートで運ぶ
  • 野球少年が自宅で練習できるおすすめボール4種類
  • 初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方⑪フィールダースチョイス(野手選択)
  • 初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方⑩打撃妨害・守備妨害・走塁妨害
  • 初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方⑨代打・代走・守備交代・投手交代

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

カテゴリー

  • グッズ
  • スコア
  • 少年野球
カテゴリー
  • グッズ
  • スコア
  • 少年野球
アーカイブ
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
新着記事
  • コンパクトにおりたたむことができるキャリーカートの写真とクーラーボックスの写真。
    少年野球で役立つ!重たいクーラーボックスはキャリーカートで運ぶ
  • 野球少年がバットでスポンジボールをうつ。おすすめボール4種類のタイトル
    野球少年が自宅で練習できるおすすめボール4種類
  • フィルダースチョイスのタイトルで英語と日本語。
    初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方⑪フィールダースチョイス(野手選択)
  • 打撃妨害・守備妨害・走塁妨害のタイトル。鉛筆とノート。
    初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方⑩打撃妨害・守備妨害・走塁妨害
  • 代打・代走・守備交代・投手交代のタイトル。鉛筆とノート。
    初心者でもできる軟式少年野球スコアの書き方⑨代打・代走・守備交代・投手交代

© イノアサログ.